SSブログ
皆さまのご協力 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

サパ年次総会、理事会 [皆さまのご協力]

午後2時から、事務所でサパの理事会総会が開催された。
理事、正会員12名が集まりなごやかなうちに無事終了した。
この2月にギニアビサウに事務局長が行き、ギニア共和国に2年ぶりに
スタッフのEさんが行くことができ、皆、新しい情報に興味深く、聞き入いった。
ギニアビサウのスライドショーも見せてもらい、多少の疑問点は残るものの、
活動して行く内に解決して行くものと期待することにした。

ギニア共和国は、支援活動をするには不安定な情況にあると判断し、第1期の支援活動を終了
ということで、これからは暫時、WACHINGすることにした。

その他、農薬蚊帳の配布反対の活動に対して現状を説明師、来週には外務省に農薬蚊帳についての要望書を持って行くことにもなっている。

現在の日本人の現役世代の大部分は蚊帳に入ったことがないらしく、蚊帳の糸には農薬をしみこませておかないと、防蚊のやくめを果たさないと堅く信じているのだなぁと、むなしく思う。

少なくとも、かつて日本が犯した、公害の数々をを思い起こしたなら、過ちは2度と繰り返したくないと言う気持ちが少しでもあったら、今の内に中止して、農薬を使っていない材料の蚊帳に変更すべきだと言うことを早く悟って欲しい。

サパの掲示板の書き込みをごらんください。面白いですよ。
http://6408.teacup.com/supa/bbs
お読みになって、是非ご意見をおきかせくださいませ。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

サパは総会29/July/2008 [皆さまのご協力]

mail.jpeg

サパの決算総会であった。 日曜日の昼間時間を作って事務所まで来て下さった皆さまには本当に感謝している。2007年の活動報告、収支決算報告の承認、2008年の活動計画、その他というぐあいに会議は和やかに進んだ。
無事、承認されて懇親会というか、おしゃべり会が楽しく進み16時頃終了した。

その後,世界銀行でのパネル展示会のお誘いが経団連よりありましたので、新沢氏、則武スタッフ、野沢氏と具体的に内容を話し合い、準備にはいった。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

木曜日は電車に乗って、、(8/Apr./2008) [皆さまのご協力]

連休明けて事務所へ。ギニアの弁護士さんからのメールを見たり、ギニアビサウ関連の情報を見た。
web newsのjanjanになんとギニアビサウ:「アフリカの麻薬国家」という記事がのった。自他共に許す西アフリカ通の事務局長も知らなかったそうだ。
http://www.news.janjan.jp/world/0708/0708271375/1.php

ギニアビサウのNGO PROAGRI に対してのサパの要望が本日送信された。

[サパの設立時からの活動の成果から、「貧困解消」活動は「森作り」からスタートしてほしい。2008年度の初めてのギニアビサウ支援であるから、まず寿種は3種の種子を入手し、育苗に取り組んでほしい。サパからの支援はあくまでも植林の直接経費のみとする。先般提示された項目の中で「地域への配布資料」、「地域への啓発」、「観察および監督」なおDの間接経費は除外してほしい。あくまでも実質的な経費の負担のみとしたい。以上をふまえて、再度5haの植林の必要経費を算出してほしいUS$でお願いしたい。]

要約してこんなところである。


「手り広場」参加(5/may/08) [皆さまのご協力]

RIMG0008.jpg

今年も「手作り広場」に参加した。場所は秦野運動公園水無川河川敷。

参加料5000円、机2椅子3こ 1600円 計6600円
売り上げ9300円、 差し引き 2700円、 寄付 約250円   合計 2950円
参加した人:たかはしとしき、なかむらとよこ、のりたけさとこ、えじまやすこ、たかはしまゆこ、そして、わたしの計6人。     ご苦労さまでした。
金額はあまりにもちょびっと,広報の目的ははたせたでしょう。

RIMG0006.jpg

RIMG0010.jpg

RIMG0013.jpg

nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

木曜日は電車に乗って、、(ショップの更新の準備)17/Mar./2008 [皆さまのご協力]

事務所では忙しそうに働いていた。
新年度のイベント等の準備だ。
夏前に行なわれるのは、アフリカンフェスタ、TICAD 4などだ。
アフリカン フェスタ
http://www.africanfestyokohama.com/
TICAD4(28〜30)
http://d.hatena.ne.jp/ngoblog/20080302/p2
の準備だ。 
両方とも横浜で開催される。
しかし一寸変なのは、このTICADは今回4回目であるが、第1回はNGOは誰一人,会場には入れなかった。
第2回は会場には入れるようになった。勿論選ばれた人がである。 第3回は制約はあるが発言できるようになった。この第4回は、数多いNGOの中で10団体しかは入れなくなった。選考基準は不明。

我が秦野でも、5月5日、7月6、7日にイベントをする予定だ。
ネットショップについてはアップした商品の再チェックをおこなった。そしてH新製品を数種入れる事にし、数の少ない者は引っ込めることにした。
スタッフのNさんとネットショップにあげるネックレスの確認をした。今アップしているのは、数が足りないものや素材、大きさ等についての情報がたりない。壊れていないか,長さ、在庫の数等を調べた。
上品な,品物が多く,皆さんのお気に召すと良いのだが。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

木曜日は電車に乗って、、仲間と共同作業29/Feb./2008 [皆さまのご協力]

今日は外せない用事でサパ事務所はお休みした。

昨日から何通かのメールや電話でサパのサイトの更新やリンクを
お願いしているボランティヤーさんたちへ連絡をし、お願いした。
特に、サイトの管理運営をして下さっている方は、プロなので無報酬の
お仕事をお願いするのは誠に申し訳ない。

何人かでの共同作業なので、仲良く、仲間意識がもてて、そして無理なくさらりと
出来るといいなぁといつも考えている。でも結局は,この方に一番多くがかぶさって行く。
もしこれを読んで下さっていたら、これからもどうぞよろしくとお願いするばかりである。

メールを出す人,支援を考える人、また、事務所を訪ねようとおもう人ほとんどが、その前に
サパのサイトを見てこられる。
大切なメディアだ。管理運営をプロにお願いしてよかったと思っている。

話はかわるが、先週、事務所に行った時に訪ねて来た役者さんたちの団体の協力は
、結局おことわりした。
昨年はチケット50枚の割当はなくて1団体30万円の助成を各NGOに配ったそうだ。

しかし、今年は、チケット割当分50枚1枚8000円、計40万円をサパが出しても
それ以上の支援があるのかどうかは不明。
サパ自身もそのチケットを売りさばく事は不可能、、、という事です。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

謹賀新年 [皆さまのご協力]

あけましておめでとうございます。

旧年中は多くのみなさまのご支援を頂きましてサパも活動を続ける
ことができました。

既にその折々にお知らせ致しておりますが、
昨年の今頃からギニアは治安が悪くなりました。
昨年の約300人が死亡しています。

今はかなり回復はしてきましたが、海外支援をする
NGO,NPOが活動しにくくなってきました。

この石油の高騰がまたまた物価上昇に拍車がかかりましたので、
またいつ不満が爆発するか解りません。

ここ半年位は、現地の日本大使館から推薦された
弁護士と相談しながら動いております。

村民レベルからはあちこちから、今までの成果が目で見えていますので、
サパに支援を求めていますが、しばらくは情勢を見ているところです。

今まで植えた木や有機農法の畑は
どんどん大きくなり、農業の知識を増やしたここの人達は、野菜や果物を
売った現金がはいるようになり、子供達は太って、破れの少ない服を着る
ようになりました。

今までやって来た村は、ほとんどがもう大丈夫です。勿論電気もないし
井戸はサパは掘ったものしかないし、、、学校はサパ支援で出来た小学
校2つと有機農業教育センターだけです。
学校ではサパと国連の1年間の現物支援のサポートの結果、給食ができる
ようになり、子供達は少し幸せになったかもしれません。

だけれども、ここで愚痴を言わせてもらえば、SUCCOというNGOの指導(活動監視)
をする機関がありますが、このSUCCOがサパの日本からの現地スタッフを脅したりします。

村人達の方がサパが10年がかりで、支援頼りの精神を自立へと教えて来ましたのに、
国の役人ほうが腐っているのでしょう。

脅すと袖の下でもよこすと思っているのかもしれません。
サパは絶対に納得できないお金は支払うまいとに硬く、決めております。

いままで、特に最初の4年間は村人に払う金額、商店に払う金額すべて上前を
はねられていました。まさかそんな事があるとはおもっていなかったのです。

日本に8年も滞在し、1流国立大学大学院で学位をとり、日本で働いていましたが、
母国に帰りたい,帰っても仕事がない、日本のNGOが現地で活動して、自分を使ってほしい
という話があってお願いした人であるからそんな事はないと思っていたのだ。今でもギニアで
支援活動をしている日本の団体はいない。サパだけだ。

ある特定の人だけがするというのではなく、全員がするのです。DNAがそうさせるのだ
という人もいますが、、。そんな事は考えられませんが、、。

新しい機材器具を購入する時には現地の人だけでは行かせないで必ず日本から
行ったスタッフが一緒に行って買うようにしているのも一つの技です。

この半年ほど,ギニアにはサパの人は入れません。

現地のスタッフのリーダーが3年前に立ち上げたギニアのNGOはいまだに何の活動もせず、サパの最終目標は自立してもらって、貧困からの脱出をしてもらうことですので、
この現地のNGOがしっかり活動するようになったら、サパの業務を任せようと
考えているのに未だ、目に見える活動がないのです。

小泉元首相の言ったアフリカへの大盛りのお土産外交を実現する為には、有効
に日本国民の税金がつかわれなければならないですから、日本人の人材も勿論、
アフリカの人材にも数少ないのです。

今回の暴動、ストライキで、首相が2回かわりました。その2回目の首相がな
んとか騒ぎを大きくならないようにしているようですが、日本と同じように上
昇している原油価格があらゆる物の高騰を呼んでいますから,いつまた起きる
か氣になるばかりです。

今、現地の状況を見ながら、現地へ入る時期を待っております。
その間も今までの活動は地元の人々によって継続されているそうですから
安心ではあります。

この時期、日本のサパは支援の為の力を養うつもりです。
いつ、良い支援の具体的方法が見いだされるか解らないのですから。

みなさま 本年もご支援のほどよろしくお願い致します。

私ごと、、。
大晦日から家族旅行、昨日2日に帰宅致しました。
松山から高知まで四国の西海岸を移動する観光旅行でした。
愛媛の南部は何と雪が積もって高速道路を走る事が出来ず、
元日の曲がりくねった国道でチェーンを着ける車がセンターラインの上
に停車して、長い渋滞になったりしました。昨日の高知の桂浜近くの山間は
雪がちらちらと時折,舞っていました。

暖かいと思って行った四国は何と首都圏より寒かったようです。
今まで家族の誰もが行った事なかったの愛媛と高知。文化、学問等が早くから、
発達し、世界に目を向けた人物の出た県。

高知県出身の中浜 萬次郎(ジョン 萬次郎)は、日本の国際交流の開拓者
であるのです。
難破しアメリカ捕鯨船に助けられ,アメリカに10年、その利発さ故に養子に
との願いを振り切って帰国し黒船来航のおりに通訳として活躍したそうです。



nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

カレンダーの購入協力先の開拓 [皆さまのご協力]

今日は、電車に乗って小田原に行き同業の会合にでた。
その後、帰宅してから、昨日のつづきでカレンダーの購入席の開拓の為のメールを書いた。
とりあえず、50人。今年の春にサパについて活動の様子を講演するチャンスを与えてくれた
みなさまに出す事にした。
結果はどうあれ、頑張ろう、、。月曜にはお願いのメールを発信し、カレンダーの資料は住所を送って事務所から、送ってもらうことにする。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

木曜日は電車に乗って、、、夏、、 [皆さまのご協力]

サパの事務所では、みな、元気に仕事をしていた。現地サパからこのところ連絡が少ないのが気になるが、日本人は現地の人達に比べれば、明らかにせっかちなのは確かであるから、余り気にしないようにして、日本側でやるべき事を予定とおり着々と実行して行くのみである。

日本の都会の夏はギニアに負けない、アスファルトやコンクリートのビルからの照り返し、エアコン、交通機関などの影響による近年の高温多湿は、地球温暖化の影響も日本と同じにうけているギニアよりその不快指数においては高いかもしれない。

熱中症にかかる確率はギニアの乾季でもなれないギニア滞在者には高く、危険だ。何しろ、木陰に入れば、涼しい風がふくので、ゆっくりと歩いて行動すれば、活動地の山や畑もそれほど苦にはならない。
汗もかかず、肌はさらさらしている。しかし、ふと気がつくと、頭痛がする、、体温を測ると39度代になっている、、そんなことを経験した。勿論、誰もがそうなるということではなく、人それぞれの体質、体力によってであるが、、、。
汗はかいてもすぐ蒸発するので、意識して、しっかりと水を補給しなければならないのだ。
日本の都市の暑さとはちがうが、水分補給が大切なことは同じだ。
昨夏の異常高温の夏は、ギニアにまけないひどさだったが、今年は、今のところは日本の夏は、涼しい。
今月初めに行って来たバリ島も気温は30度を越えるが、海風のあたるところの心地よさは天国のようであった。やはり水分補給が大切と、ホテルでは、ペットボトルを一日2本無料でくれた。
2~3日前に台湾から帰国した友人が41度を経験してきたそうである。台湾はやはり、日本と同じ湿度の高い苦しい夏のようである。これも、地球温暖化の影響と見られているそうだ。


秦野「手作り広場」に参加。 [皆さまのご協力]

javascript:addImageTag('/_images/blog/_efa/yumi-cat/7515679.jpg')

今日は,子供の日。恒例の「手作り広場」に参加した。午前7時に荷物を積み込んで運動公園前水無川河川敷へむかった。
例年は、2往復しなければならないが、今年は、なれてきたのか1回ですんだ。
近所にすむ友人、わざわざ来てくださった東京事務所のスタッフ、千葉から来て下さった事務局長夫妻、夫、娘の協力で無事にすませる事ができた。
出展は 50テントと少ないし,犬の散歩が目的の人の多いためか、人出も少なく、気持ちのよい天候であったが、売る、展示を見てもらうというのには適さない(笑)。鯉のぼりが気持ちのたなびくよい風のなか3時までサパのメインの販売品、ビーズに小学生がお小遣いで楽しそうに買ってくれた。

今日の写真は娘が撮ってくれた。

javascript:addImageTag('/_images/blog/_efa/yumi-cat/7515679.jpg')

javascript:addImageTag('/_images/blog/_efa/yumi-cat/7515679.jpg')


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
前の10件 | 次の10件 皆さまのご協力 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。